7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2022-11-02 令和4年11月定例月議会(第2日) 本文

このような背景がある中、平成28年12月には、義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律が成立いたしまして、地方公共団体において、夜間中学等設置を含む就学機会提供などを講ずることが定められました。  また、同法に基づきまして策定されました基本方針においては、全ての都道府県に少なくとも一つ夜間中学設置されるよう求められているところでございます。  

四日市市議会 2020-02-06 令和2年2月定例月議会(第6日) 本文

昭和20年代初頭に設置された夜間中学校は、さまざまな事情により義務教育を修了していない人や十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人などに、学び直し等就学機会確保する役割を果たしてきました。  近年、不登校児童生徒増加外国人増加が見込まれ、夜間中学義務教育を受ける機会を実質的に保障するためのさまざまな役割が期待されております。

伊賀市議会 2018-06-12 平成30年第 3回定例会(第3日 6月12日)

全ての地方公共団体夜間中学における就学機会提供等の措置を講ずることが義務づけられました。今後、自治体において夜間中学の新たな設置や、いわゆる自主夜間中学等における学習活動への支援などに取り組むことが求められますが、一度夜間中学の制度と目的の説明をお願いいたします。 ○議長(岩田佐俊君)  副教育長。          

桑名市議会 2016-09-15 平成28年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2016-09-15

夜間中学は、さまざまな理由により義務教育未修了のまま学齢を超過した方々の就学機会確保に重要な役割を担っており、国の子供貧困対策に関する大綱においても、その設置促進が盛り込まれるなど、政府として、全都道府県に少なくとも一つ夜間中学設置を目指して積極的な動きを進めてきたと承知しております。  

津市議会 2002-09-20 09月20日-04号

次に、就学機会を失った人たちに再度チャンスをということでございます。愛知県扶桑町の中学校において、中学生のときは戦時中で工場で働いていた。家庭の都合で満足な教育を受けることができなかった。そういった環境の中で、今、向学心に燃えているお年寄りの方が見えます。

  • 1